講習やさまざまな製作品の作成などに利用されています。 パソコン教室、樹脂粘土クラフト、グラスアート、アロマ講座などが開講中です。 総会などの話し合いの場としても活用されています。 。
研修A健康を目的とする活動で多く利用されています。 心身共にリフレッシュをはかる講座が開講中です。 体操やヨガ、太極拳、エアロビクス、フォークダンス、日舞、レクレーションダンスなど多種にわたります。 講演会や研修会など様々な目的にあわせて使用できます。
体育室
〇文字入力など基礎から学べます
〇スマホを持っていない人も!
〇最近スマホデビューした人も!
①9月27日(水)基礎編
②9月29日(金)応用編
③10月 2日(月)安心・安全編
④10月 4日(水)防災・LINE編
〇4回連続して参加出来る方優先(1回でも可)
〇時 間 14:30〜16:00
〇参加費 無料
手をかけ 目をかけ 育てたご褒美に
作った人しか体感できない
香りと洗いと幸福感
〇9月30日(土)
〇時 間 10時〜12時
〇定員 10名
〇参加費 3,500円
〇講師 竹下 由美(aroma mews代表)
〇託児あり(事前予約のみ)
〇持ってくる物 エプロン ビニール手袋(厚手がよい)保冷パッグ(牛乳パック500mlが横に入る程度)
初めての人でも大丈夫!!
素振り・サーブからラリーまで
楽しく体を動かしましょう
〇9月30日(土)
〇時 間 9:30~11:30
〇定員 10名
〇参加費 500円
〇ラケット貸出します
〇持ってくる物 シューズ・飲み物・タオル
Wordを使って、チラシや発表会等のプログラムの作り方を学びます。
案件チラシ作成
プログラム作成
2回連続講座
開講日:①8月26日(土) ②10月14日(土)
時 間 :13:30〜15:30
講師:松岡 三穂子
受講料:2,600円(2回分の受講料とテキスト代込)
持参品:ノートパソコン
対象:タイピング等 基礎的なパソコンスキルがある人
星座早見盤を使って、星座観察の仕方や星座のお話を聞いた後、外で実際に星座を観察します。
天候不良のため、8月25日(土)に延期いたしました。
ヨーヨーつりもありました。
テーマは、Summer vacation😊 親子参加も大歓迎!米粉クッキーに楽しくデコレーションしませんか?参加お待ちしております♪
開講日:8月5日(土)
時 間 :13:30〜16:00
おしゃれなカゴ作り!
第5・6回
再生紙でおしゃれなカゴを作る
2回で完成します。
開講日:①7/19(水)・②7/26(水)
ヨガで心と身体を整えて、一週間を心地よくスタートさせよう♪
開講日:第2・4月曜日
時 間:10:00~11:00
講 師:Mayuko
受講料:6,000円(全12回講座)
※ヨガマット貸出あり(要予約)
※産後にもオススメ!託児あり!
音楽に合わせて体をうごかします。楽しい健康づくり、体力づくりをして梅雨をのりきりましょう!
気温差や気圧による体調の変化に悩まされる時期でもあります。
そんな憂鬱な気分を晴らすには適度な運動が効果的です!
開催日 令和5年6月20日(火)
洗いあがりの′は地よさを実感
手間ひまかけて作り育てる!本格~コールドプロセス製法~
次回は、9月30日(土)、「はちみつ石けん」を作ります♪
1回のみの参加もOKです。是非ご参加ください。
時 間 :10時~ 12時
講 師 :竹下 由美さん aromo mews代表
定員 :6名
![]() |
![]() |
健康作り講演会
早期発見のために!
〇がんの現状について
〇がんは本当に増えているのか
〇がん検診は必要なの?
〇大腸がんについて学ぼう! 健康作り講演会大腸がん検診の方法を知ろう
〇開催日 令和5年6月24日(土)
〇時 間 10:00〜11:30
〇参加費 無料
〇講師 大腸肛門病センター高野病院 検診課職員
開講日:昼の部 5月22日(月)13時~14時
開講日:夜の部 5月26日(金)19時30分~20時30分
講 師 :池田 敦子さん
定員 :各15人
受講料:各500円
骨盤の歪みを矯正し、身体のバランスを整えます
開講日:5月17日(水)
時 間:19時30分~21時
定員:15人
講 師:藤本 喜美さん
受講料 500円
💻時間:午後 1 時~ 3 時
💻定員: 10 名
💻準備物: Word ・ Excel の ソフト が 入 っている ノートパソコン
💻受講料: 6,000 円 ※全8回分
※別途テキスト代 1,000 円
Word・ Excel の基本・コツを学びます!
親子参加大歓迎!技術を学びたい方も!趣味で楽しみたい方も!
開講日:5月・8月・12月・3月
初回日:5月3日(水・祝)
時 間:13:30~16:00
講 師:江上 直美
受講料:大人 2,800円
※初回はこいのぼりをつくります♪
リンパの流れを良くするセルフケア、ストレッチで美しく、健やかに身体を整えましょう♪
開講日:第1・3土曜日
初回日:5月20日(土)
時 間:14:00~15:00
講 師:藤本 喜美
受講料:5,000円(全10回講座)
~印象の良い書き方を学ぼう~
大人からでも上達できる!美文字トレーニング
印象の良い書き方を学び、美しい文字を習得しましょう!
開講日:毎月2回・土曜日
初回日:5月6日(土)
時 間:14:00~15:00
講 師:島﨑 まどか
受講料:7,000円(全10回講座)
※別途テキスト代(月1,000円)
カラーを初めて学ぶ方も安心!基本をしっかり学びます。認定証付
7名のカラーセラピストさんが誕生しました!
開講日:4月29日(土・祝)
時 間:10:00~16:00
講 師:深浦 淳美
受講料:20,900円
※14本ボトル・テキスト・認定料込
~靴の選び方・履き方~
あなたの 靴 を チェック します!
正 しい 靴 の 履 き 方・脱 ぎ 方 をお 伝 えします!
足裏筋力、足 の アーチ の 保持体操!
柔 らかい 足首保持 の ストレッチ!
令和5 年 4 月 22 日(土)
14:00~15:00
【参加費: 無料】
講師:塩塚千春(フットインストラクター)
持ってくるもの普段履いている紐靴
11月3日に行った「味噌作り体験」から3ヶ月。仕込んでおいたお味噌はとても美味しそうにできていました😊 今日は、そのお味噌を使って「味噌玉作り」をしましたよー♪お湯を注ぐだけで、簡単に味噌汁を作ることができます♪ 皆さん、おうちで飲まれたでしょうか😊14日はバレンタイン♡残ったお味噌で好きな具をトッピングしてプレゼントしてもいいかも!
講座日 第1.2.3.4週の水曜日
時間 19:00〜21:00
講師 中島一夫 清水由美
ミニ発表会におじゃましてきました😊
新年一発目の練習日が、発表会とのことでしたが、みなさんの演奏・表現力、圧巻でした!
とても素敵な時間を過ごさせていただきました✨ご興味ありましたら、是非ご見学ください♪>
1月19日、「開運!眉メイク講座」を実施しました。2023年のトレンド眉のはなしから、開運カラーを仕上げに♪ ビフォー、アフターを見比べると断然明るく、素敵に仕上がりました😊
顔の印象の8割を決めるという眉。
どんな眉を描くかによって顔の印象がガラリと変わります。
普段のメイクでお困りの方もどうぞ!美眉で第一印象UP⤴⤴
講座日 第2・4水曜日 時間 13:00〜16:00受講料 毎月2,000円(材料費別)
講師 筒井ゆかり
グラスアートは、手軽にステンドグラスの雰囲気が楽しめるクラフトです。
基礎から教えてもらえるので、初めての方でも安心です♪体験や見学からでもいいのでお気軽にお問い合わせください。
グラスアートは、手軽にステンドグラスの雰囲気が楽しめるクラフトです。
「樹脂粘土クラフト」クラフト用の粘土でアクセサリーやお花などを作っています。
季節感あるアレンジがとっても素敵で、出来上がりを見せてもらうのが毎回楽しみでした😊最後は、クリスマスアレンジ。はぁ〜素敵✨